News Backnumber
過去のお知らせ
- 最新のお知らせはコチラ
- 2024.8NEWS農林技術アカデミー第22回セミナー開催のお知らせ
- 今年は猛暑が続いておりますが、皆さまは息災にお過ごしのことと拝察いたします。
さて、ほぼ4半期ごとに行われている農林技術アカデミーですが、ここに第22回セミナーをご案内いたします。今回は、「ニホンミツバチなど社会性ハチ類の驚くべき生存戦略と農業への応用」と題して玉川大学教授の小野正人氏にご講演いただきます。
対面とZOOMによるハイブリッド開催で、参加費は500円です。参加を希望される方は、下記より登録をお願いいたします。
日時:2024年9月7日(土)13時00分〜15時00分
講師:玉川大学教授 小野正人氏
演題:ニホンミツバチなど社会性ハチ類の驚くべき生存戦略と農業への応用
参加登録方法:登録方法の詳細はこちらをご覧ください。(2024/9/8追記:セミナーは終了しました。詳しくはこちら。)
- 2024.6NEWS農林技術アカデミー第21回セミナー開催のお知らせ
- 大学校から見える八ヶ岳も緑が濃くなり、清々しい季節となりました。
さて、ほぼ4半期ごとに行われている農林技術アカデミーですが、ここに第21回セミナーをご案内いたします。今回は、「誰にでもできる育種を目指して」と題して東京大学教授の岩田洋佳氏にご講演いただきます。
対面とZOOMによるハイブリッド開催で、参加費は500円です。参加を希望される方は、下記より登録をお願いいたします。
日時:2024年7月6日(土)13時00分〜15時00分
講師:東京大学教授 岩田洋佳
演題:誰にでもできる育種を目指して
参加登録方法:登録方法の詳細はこちらをご覧ください。(2024/7/8追記:セミナーは終了しました。詳しくはこちら。)
- 2023.12NEWS農林技術アカデミー第20回セミナー開催のお知らせ
- 大学校から見える八ヶ岳も雪化粧して、いよいよ冬到来です。
さて、ほぼ4半期ごとに行われている農林技術アカデミーですが、ここに第20回セミナーをご案内いたします。今回は、「わが国の花き生産の現状およびキク生産のこれまでの進捗と今後の展望」と題して東京大学名誉教授の柴田道夫氏にご講演いただきます。
対面とZOOMによるハイブリッド開催で、参加費は500円です。参加を希望される方は、下記より登録をお願いいたします。
日時:2024年2月24日(土)13時00分〜15時00分
講師:東京大学名誉教授 柴田道夫
演題:わが国の花き生産の現状およびキク生産のこれまでの進捗と今後の展望
参加登録方法:登録方法の詳細はこちらをご覧ください。(2024/2/24追記:セミナーは終了しました。詳しくはこちら。)
- 2023.11NEWS農林技術アカデミー第19回セミナー開催のお知らせ
- 大学校から見える八ヶ岳も雪化粧して、いよいよ冬到来です。
さて、ほぼ4半期ごとに行われている農林技術アカデミーですが、ここに第19回セミナーをご案内いたします。今回は、「近未来の農業経営:新たな潮流にどう向き合うか」と題して(公財)日本農業研究所研究員の生源寺眞一氏にご講演いただきます。
対面とZOOMによるハイブリッド開催で、参加費は500円です。参加を希望される方は、下記より登録をお願いいたします。
日時:2023年12月23日(土)13時00分〜15時00分
講師:(公財)日本農業研究所研究員 生源寺眞一氏
演題:近未来の農業経営:新たな潮流にどう向き合うか
参加登録方法:登録方法の詳細はこちらをご覧ください。(2023/12/23追記:セミナーは終了しました。詳しくはこちら。)
- 2023.08NEWS農林技術アカデミー第18回セミナー開催のお知らせ
- 大学校から見える八ヶ岳も緑が濃くなり、清々しい季節となりました。
さて、ほぼ4半期ごとに行われている農林技術アカデミーですが、ここに第18回セミナーをご案内いたします。今回は、「消費者は日本産畜産物の価値を正当に評価しているのでしょうか?」と題して大阪国際大学教授の眞鍋昇氏にご講演いただきます。
対面とZOOMによるハイブリッド開催で、参加費は500円です。参加を希望される方は、下記より登録をお願いいたします。
日時:2023年8月12日(土)13時00分〜15時00分
講師:大阪国際大学教授 眞鍋昇氏
演題:消費者は日本産畜産物の価値を正当に評価しているのでしょうか?
参加登録方法:登録方法の詳細はこちらをご覧ください。(2023/8/12追記:セミナーは終了しました。詳しくはこちら。)
- 2023.06NEWS農林技術アカデミー第17回セミナー開催のお知らせ
- 大学校から見える八ヶ岳も緑が濃くなり、清々しい季節となりましたが、今年は梅雨入りも早そうです。
さて、ほぼ4半期ごとに行われている農林技術アカデミーですが、ここに第17回セミナーをご案内いたします。今回は、「みどりの食料システム戦略、特に有機農業の拡大に焦点をあてて」と題して、農林水産省生産振興審議官の安岡澄人氏にご講演いただきます。
対面とZOOMによるハイブリッド開催で、参加費は500円です。参加を希望される方は、下記より登録をお願いいたします。
日時:2023年7月5日(水)13時00分〜15時00分
講師:農林水産省生産振興審議官 安岡澄人氏
演題:みどりの食料システム戦略、特に有機農業の拡大に焦点をあてて
参加登録方法:登録方法の詳細はこちらをご覧ください。(2023/7/8追記:セミナーは終了しました。詳しくはこちら。)
- 2023.01NEWS【花直売所】シクラメンの販売について
- 2023年1月14日、21日、28日の三日間(毎週土曜日)で、シクラメンの売り尽くしセールをおこないます。1650円で販売していた鉢を500円/鉢で販売します。
春先まで花を楽しむことができ、上手に世話をすれば、来シーズンも楽しめます。
本校の学生が愛情を込めて育てたシクラメンを是非お買い求めください。花の直売所でお待ちしています。
花直売所OPEN:10:00~15:00
- 2022.12NEWS【直売所】年末年始の営業について
- 本校直売所の本年の営業は、2022年12月29日(木)16時30分までとなります。
新年は、2023年1月6日(金)9時30分より営業いたします。
今年一年のご愛顧に心より感謝申し上げるとともに、来年も変わらぬお引き立てのほど、お願い申し上げます。
なお、2023年より、冬期(1月~3月)は、木曜日を定休日とさせていただく予定です。
【年末年始休業期間】
2022年12月30日(金)より2023年 1月 5日(木)まで
- 2022.09NEWS令和4年度農業研修(短期研修:社会人、他大学学生向け)開講のお知らせ
- 本校では、酪農への援農や就職を希望する他産業従事者や学生等に対し、飼料作物の管理作業および家畜管理作業の研修を実施します。奮ってご参加ください。
日程:2022年10月10日(月)~13日(木)、各日10:00~16:00
場所:八ヶ岳中央農業実践大学校
応募締切:2022年10月5日(水)
研修内容等の詳細は、PDFをご参照ください。
※令和4年度農業研修は終了しました。
- 2022.08NEWS体験学習「アニマルウェルフェア・ワークショップ」新設について
- この度、本校では、本年8月より、佐藤衆介先生指導の下、「アニマルウェルフェア・ワークショップ」を新設します。
アニマルウェルフェア(AW)とは「動物の心と体の健康」であり、AWフレンドリーとは「動物の心と体の健康に親和性のある、すなわち配慮した」の意味として使用されています。
東京五輪での畜産物調達基準にAWへの配慮が加わったことを契機に、企業、消費者、市民の皆さまにおかれましても、AWへの関心が高まっています。
本ワークショップにご参加いただくことで、AWに関する正しい理解が進み、各立場における活動の推進に繋がることを願っております。
詳細は、PDFをご参照ください。
- 2022.07.15NEWS農林技術アカデミー第14回セミナー開催のお知らせ
- 例年になく梅雨が早く開け、全国的に暑い日が続いております。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
さて、ほぼ4半期ごとに行われている農林技術アカデミーですが、ここに第14回セミナーをご案内いたします。今回は、「乳牛の健康を科学する」と題して、岩手大学名誉教授 岡田啓司先生にご講演いただきます。
対面とZOOMによるハイブリッド開催で、参加費は500円です。参加を希望される方は、下記より登録をお願いいたします。
日時:2022年8月20日(土)13時00分〜15時00分
講師:岩手大学名誉教授 岡田啓司先生
演題:乳牛の健康を科学する
参加登録方法:登録方法の詳細はこちらをご覧ください。(2022/8/20追記:セミナーは終了しました。詳しくはこちら。)
- 2022.06.18NEWS農林技術アカデミー第13回セミナー開催のお知らせ
- 緑も濃くなり、初夏の陽気ですが、寒暖差が激しい今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
さて、ほぼ4半期ごとに行われている農林技術アカデミーですが、ここに第13回セミナーをご案内いたします。今回は、「豚肉のおいしさの科学」と題して、東北大学名誉教授 鈴木啓一先生にご講演いただきます。
ZOOMによるオンライン開催で、参加費は500円です。参加を希望される方は、下記より登録をお願いいたします。
日時:2022年6月18日(土)13時00分〜15時00分
講師:東北大学名誉教授 鈴木啓一先生
演題:豚肉のおいしさの科学
参加登録方法:登録方法の詳細はこちらをご覧ください。(2022/6/18追記:セミナーは終了しました。詳しくはこちら。)
- 2022.01.26NEWS農林技術アカデミー第13回セミナー開催のお知らせ
- 緑も濃くなり、初夏の陽気ですが、寒暖差が激しい今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
さて、ほぼ4半期ごとに行われている農林技術アカデミーですが、ここに第13回セミナーをご案内いたします。今回は、「豚肉のおいしさの科学」と題して、東北大学名誉教授 鈴木啓一先生にご講演いただきます。
ZOOMによるオンライン開催で、参加費は500円です。参加を希望される方は、下記より登録をお願いいたします。
日時:2022年6月18日(土)13時00分〜15時00分
講師:東北大学名誉教授 鈴木啓一先生
演題:豚肉のおいしさの科学
参加登録方法:登録方法の詳細はこちらをご覧ください。(2022/6/18追記:セミナーは終了しました。詳しくはこちら。)
- 2022.03.05NEWS「AWの科学的評価法確立と実証拠点農場構築事業」報告書の公表
- この度、日本中央競馬会畜産振興事業「AWの科学的評価法確立と実証拠点農場構築事業」(2019~21年度)の報告書が取りまとめられましたので、公表いたします。
本事業は、本校畜産部が、酪農、採卵鶏、養豚の3分野において、3カ年計画で飼養形態別のAWに関わる科学的データを取り、それに基づく評価法の確立を図りました。さらに、科学的評価を踏まえた実証拠点農場の構築を図り、一般に展示を行いました。
報告書はこちら(9.08MB) 。
- 2022.02.19NEWS佐藤畜産部長・テレビ出演
- 佐藤衆介畜産部長が、2022年2月20日(日)18時05分より放送されるNHK「ニュース地球まるわかり」にビデオ出演します。テーマは、「アニマルウェルフェア」です。ぜひ、ご覧ください。
- 2022.01.26NEWS農林技術アカデミー第12回セミナー開催のお知らせ
- 新年を迎え、皆様には新たな気持ちでご活躍のことと拝察いたします。
さて、ほぼ4半期ごとに行われている農林技術アカデミーですが、ここに第12回セミナーをご案内いたします。今回は、「最新技術による土壌微生物の解明と堆肥の基礎」と題して、株式会社ちとせ研究所の三本紘士氏にご講演いただきます。
ZOOMによるオンライン開催で、参加は無料です。参加を希望される方は、下記URLより登録をお願いいたします。
日時:2022年1月28日(金)13時00分〜15時30分
講師:株式会社ちとせ研究所 Project Design Div. Senior Manager 三本紘士 氏
演題:最新技術による土壌微生物の解明と堆肥の基礎
講演要旨、演者プロフィール等はこちら。
参加登録方法:下記URLにアクセスし、登録をお願いいたします。
https://forms.gle/iDT1yPLZenP4KNoSA (2022/1/28追記:セミナーは終了しました。詳しくはこちら。)
- 2022.01.20NEWS新型コロナウイルス感染者の発生について
- 本校の学生2名が、1月20日に新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
感染の可能性があるとされる期間に接触した学生及び学校関係者に対しては、保健所の指示を仰ぎ、必要な措置を講じています。また、利用した可能性のある学内施設の消毒は、すべて完了しております。
感染が確認された学生の一刻も早い回復を祈るとともに、学内への注意喚起の徹底を図り、保健所等のご指導に従い、感染拡大防止に取り組んでまいります。
感染した学生及び関係者等の人権尊重と個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
- 2022.01.17NEWS新型コロナウイルス感染者の発生について
- 本校の学生3名が、1月15日に新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
感染の可能性があるとされる期間に接触した学生及び学校関係者に対しては、保健所の指示を仰ぎ、必要な措置を講じています。また、利用した可能性のある学内施設の消毒は、1月16日にすべて完了しております。
感染が確認された学生の一刻も早い回復を祈るとともに、学内への注意喚起の徹底を図り、保健所等のご指導に従い、感染拡大防止に取り組んでまいります。
感染した学生及び関係者等の人権尊重と個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
- 2021.11.16NEWS株式会社やまびこ様より農機具をご寄贈いただきました
- この度、株式会社やまびこ様より、刈払機・チェンソー・パワーブロワ・動力噴霧機をご寄贈いただきました。
株式会社やまびこ様は国内トップの実績を誇る小型屋外作業機械メーカーで、「人と自然と未来をつなぐ」を企業理念としています。学生への人材育成支援の活動を行うことで理念の実践に繋がると考え、本校に製品をご寄贈くださいました。
今後、草刈りや伐採の製品性能チェックを本校で実施するなど機会を設け、関係を継続してきたいと考えています。
(参考)株式会社やまびこプレスリリース
- 2021.11.13NEWS本校が紹介されました
- 農業や自然のある暮らしをおしゃれに楽しむアイデアとアイテムをわかりやすく配信するWEBメディア「AGRI PICK 」において、本校が紹介されました。
「農業を学べる学校10校!社会人が通いやすい東京、大阪などの都市部や週末開講、オンライン講座なども要チェック」の記事に掲載されています。是非、ご覧ください。
- 2021.06.09NEWS株式会社VC長野クリエイトスポーツ様と「連携・推進に関する協定」を締結いたしました
- この度、八ヶ岳中央農業実践大学校は、日本バレーボールリーグ最高峰のV1リーグに参戦しているVC長野トライデンツ を運営する、株式会社VC長野クリエイトスポーツ様と「連携・推進に関する協定」を締結しました。
この協定により、両者が連携のもと双方の資源を有効に活用することにより、地域スポーツクラブの発展と農業の振興を図るとともに、地方創生に係る人材を育成し、地域社会の発展に寄与することを目指してまいります。