八ヶ岳中央農業実践大学校logo

お問合わせ
0266-74-2111
About YATSUNOU

八ヶ岳中央農業実践大学校について

校長挨拶

校長

 長野県八ヶ岳西麓、諏訪盆地を見下ろす標高1,300mの高原に拓けた270ha余の大農場、ここが八ヶ岳中央農業実践大学校です。本校は八ヶ岳を仰ぎ日本アルプスを望む雄大な自然環境のもとで、長い伝統に培われた実践的な教育を行っています。
 昭和13年、疲弊した農村経済の復興にあたる全国的指導者の養成を目的に本校は設立されました。初代校長は、元農林大臣の石黒忠篤先生、二代目校長は元高知大学学長の久保佐土美先生です。卒業生はおよそ3,500名で、国内・国外において農業経営者や農村の指導者としてはもちろんのこと、農業団体や政官界などで多くの先輩方が活躍されておられます。
 本校では、広大な農場をキャンパスにして、高原野菜やスイートコーンなどの畑作、シクラメンや宿根草などの花卉、乳牛150頭による酪農、採卵鶏9,000羽の養鶏など、耕畜両面にわたる農業を幅広く生産現場での実践をとおして学べるようになっています。また、生乳の他、ヨーグルト、アイスクリーム、チーズなどの乳製品加工にも取り組んでいます。生産された野菜、花、卵、乳製品は校内に設置された直売所やオンラインショップで販売されています。このように本校では、一次産業としての農業のみならず、二次・三次も加えた農業の六次産業化を実践体験を通じて学ぶことができ、これが本校の大きな特徴となっています。
 さらに近年は、首都圏、長野県内などから毎年1万人近い小中学生が農林業体験学習に訪れています。子どもたちに農業や食への関心を高めてもらうことはもちろんですが、「いのち」について学ぶ格好の機会ともなっています。また、社会人や高校生などを対象にした就農準備のための研修、官公庁団体等の新任者研修等幅広い分野の社会人を対象とした研修も行っています。毎年夏休みの時期には、高校生などを対象として一週間程度の体験研修生を全国から受け入れています。
 このように、本校は幅広い方々を対象とした教育・研修をとおして、担い手の育成、農業への理解の促進などを進めており、日本農業の発展に大きく貢献しています。「農業を志される方」、「農業に夢をお持ちの方」、「自然とともに生きることを目指される方」など、多くの皆様方のご来校とご入学を心からお待ち申し上げております。どうぞ私たちとともに、この大農場で「夢」と「いのち」を育くみましょう。

 八ヶ岳中央農業実践大学校 校長 大杉 立

教育理念

教育理念

 本校は、広大な学校農場を実践教育の場としながら、毎年目標を立てて農場経営を行っています。具体的には、農場を構成するそれぞれの部門が経営目標の達成を目指して、作物の作付けや家畜の飼養計画を立て、それにそって生産から販売まで一貫した管理運営を行っています。 もちろん、その経営の実践には担当の先生が率先して当たっていますが、学生もそれに参加することによって、生きた生産技術と経営管理能力を身につけるというのが、本校の経営実践教育の特色です。 例えば作物園芸部門では、先生の指導のもと、野菜の数品目について播種から出荷までの管理を専攻の学生に任せます。それによって学生には責任感が生まれ、それをやり遂げることで深い喜びと達成感を得ることができ、同時に生きた技術と経営が学べます。

教育方針

「農業経営実施」を通し、農業観を養うとともに、農業の技術と経営に関する知識と実践力を身につける。
「プロジェクト研究」を通し、問題に取り組む自発性と問題解決能力を身につける。
「環境保全型農業」への取り組みを通し、食の安全、安心と環境問題への関心を高め、その解決に向けた力を身につける。
実践的な「六次産業化教育」を通し、自立可能な経営力を身につける。

専攻

学内マップ

 標高1,300mの高地に、総面積267ha(耕地30ha、草地70ha、放牧地10ha、森林96ha、その他61ha)という広大な緑の大地が本校のキャンパスです。
 東に八ヶ岳連峰を仰ぎ、西には遠く槍ヶ岳などの北アルプス、木曽御嶽、南には甲斐駒ケ岳、鳳凰三山など、南アルプスの名だたる山々を眺望し、自然の雄大さ、逞しさ、輝き、息吹に直接ふれ、緑の大地に静かに向き合える、絶好の学習環境が広がっています。

画像をクリックすると拡大して表示します。

施設案内

教育関係施設
教室、実験室、浴場、同窓会館、体育館

圃場関係施設
機械収納庫、車庫、農具舎、収納舎、園芸集荷選別場、予冷庫、資材倉庫、ガラス温室、ペレットハウス、鉄骨ハウス、畑地灌漑施設、園芸現場教室

畜産関係施設
ストール牛舎施設、農畜産利用センター(牛乳・アイスクリーム・チーズ工場)、育成牛舎、採卵鶏舎、推肥舎、サイロ、推肥プラント、畜産現場教室、洗卵貯卵施設、鶏糞乾燥施設

機械類
ブルトーザー(1台)、トラクターおよびその付属機械器具(15台)、トラック(10台)、マニュアスプレッダー(2台)、ポテトハーベスター、コーンハーベスター、ブロアー、マイクロバスなど

農村更生協会

アクセスマップ

住 所 八ヶ岳中央農業実践大学校
〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118
自動車をご利用の方 ・中央自動車道 諏訪南ICから約15分
・中央自動車道 小淵沢ICから約30分
列車&バスをご利用の方 ・ JR中央線 茅野駅下車
・ 美濃戸口行きバス乗車 「八ヶ岳中央農業実践大学校前」バス停降車
  ※詳細は「アルピコ交通HP 」でご確認ください。
・ 穴山・原村線+原村循環線(セロリン号)「実践大学校事務所」バス停降車
  ※詳細は「原村HP 」でご確認ください。

※2022年10月24日現在のバス時刻表 
列車&タクシーをご利用の方 ・JR中央線 茅野駅下車、タクシー乗車(約20分)

画像をクリックすると拡大して表示します。

八ヶ岳中央農業実践大学校

〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118
本校は木曜日・日曜日はお休みです
ページトップへ戻る