学校利用の方はこちら

植樹を体験!自分たちで森をつくろう

農場ツアー

多くのお客様のご要望にお応えして、当校の八ヶ岳農場の見どころをコンパクトにまとめ、
「いいとこ取り」で楽しんでいただける農場ツアーです。
ふれあい広場のヤギへの餌やりから始まり、大人気の牛舎に潜入する酪農体験や、鶏のお世話をする養鶏体験、
そして八ヶ岳の豊かな自然に触れる森さんぽを楽しんでいただけます。
最後に、ソフトクリームの無料トッピング券をお渡ししますので、ぜひ農場名物のソフトクリームをお試しください。
牛舎で本物を見た牛から搾った牛乳味のソフトクリームは格別です。

体験ワークショップの特徴

農場バックヤードツアー イメージ1

短時間でも本格的!
大人気の農場ツアー

本ツアーは、途中でつなぎに着替え、長靴を履いて(貸し出します)、普段は飼育員しか入ることのできない牛舎や鶏舎に入る、お手軽だけど本格的な農場ツアーです。生後間もない子牛や、大人の牛を見ることができ、鶏の餌やりなどのお世話も体験できます。観光牧場のふれあい体験とはひと味違う、農業大学校ならではのリアルな酪農のバックヤードを見られるツアーは、八ヶ岳農場でも一番の人気プログラムです。

農場バックヤードツアー イメージ2

八ヶ岳の森で
自然の宝さがし!

八ヶ岳山麓の豊かな森は、歩くだけで発見がたくさん!鳥の歌声、キラキラ輝く木漏れ日、雨上がりの美しい露、キノコやクルミ、もしかしたらリスにも出会えるかも…。お子様でも楽しめるオリエンテーリングです。ガイドが楽しみ方をお伝えしますので、自由な楽しみ方でお過ごしください。

農場バックヤードツアー イメージ3

たのしく、おいしい
見どころ凝縮コース

八ヶ岳農場の人気者・ヤギへの餌やり体験や、八ヶ岳農場自慢の見どころを「いいとこ取り」できる短時間プログラムとなっていますので、初めて八ヶ岳農場にお越しの方もお気軽にご参加ください。

体験ワークショップの詳細

開催日 2025年4月27日〜9月30日の土日祝
※4月27日〜5月6日、8月9日〜17日は平日も含めて連日開催
※開催状況は変更の可能性あります。最新情報は現地または当校のSNS(InstagramページFacebookページ)でご確認ください。
時間 45~60分程度(途中退出可能)
午前:10:30~
午後:13:30~
※集合場所と体験場所が異なるため、開始時間に遅れた場合、途中からの参加はご案内できません。ご返金も致しかねます。予めご了承ください。
対象 全年齢対象ですが、9歳以下のお子様は保護者同伴必須です(保護者分も参加料金が発生します)。
参加特典 ヤギの餌(食べ過ぎ防止のため、中止となる場合があります)
ソフトクリームのトッピング無料引換券
料金 1人:2,000円(税込み・3歳以上同額)
※9才以下のお子様は保護者同伴必須(同伴の大人も料金が発生)
服装 動きやすい服装・靴
※体験中、汚れることがあります。
持ち物 お飲み物
お申し込み 当日現地受付(開催の5分前)
開催状況は当校のSNS(InstagramページFacebookページ)でご確認ください。
現金、PayPay、クレジットカードをご利用いただけます。
雨天時 雨天開催。荒天時のみ中止
※天候により一部内容を変更する場合があります。
その他 ※お飲み物をお持ちください。
※野外での体験です。蚊やハチなどを誘発させる恐れがあるため、香水や香りの強い整髪料などはお控えください。
※未舗装の道を歩くため、ベビーカー・車いすのご利用はできない箇所があります。ご了承ください。
※家畜伝染病の法規により、実施日から2週間以内に海外渡航歴のある方はプログラムに参加できません。
駐車場 駐車場をご利用の場合は、「八ヶ岳農場直売所」駐車場をご利用ください。
集合場所 八ヶ岳農場直売所前(看板が目印)
※ワークショップごとに集合場所が異なります。ご注意ください。