ご予約はこちら

学校利用の方はこちら

スリル満点!

木のぼり林業体験

「林業体験」は、木登り補助具を使って最高で約15mまで木登りし、
枝打ちするスリル満点の体験ワークショップです。
267ヘクタールに及ぶ大学校の広大な敷地の約3分の1は森林です。
その森林を舞台に、新鮮な空気を吸いながら、全身で林業体験を楽しんでいただけます。
(対象:小学生以上)

体験ワークショップの特徴

木のぼり林業体験 イメージ1

人と森のかかわりを学ぶ

地球の営みにおいて大切な森林。でも、手入れをしないと枝が左右にどんどん伸び、大きく良質な木は育ちません。それを防ぐのが、枝打ちです。林業体験では、木を育てる仕事の大変さや技能の大切さを感じ、人と森のかかわりを学ぶことができます。

木のぼり林業体験 イメージ2

木登りはチャレンジングで
スリル満点

まずは、小屋で道具をピックアップし、リヤカーに乗せてみんなで森まで運びます。大空の下、リヤカーを引きながらみんなで歩くのも楽しいです。

森に着いたらガイドから林業の仕事や道具の使い方についてレクチャーを受けます。その後、二人ペアで補助具の使い方を練習します。補助具を使ってシャクトリムシの要領で一歩一歩登ります。人によっては慣れるのに少し時間がかかりますが、少しずつ上達し、登る楽しさを味わえます。苦労の末、登った木の上から見下ろす景色は格別でしょう。

木のぼり林業体験 イメージ3

自分の手で枝打ち
心地よい達成感

登る途中、幹の育成の邪魔をする枝をノコギリで切り落とします。ワクワクドキドキ、スリル満点です。体験後、下に降りて木を見てみると、枝がなくなってスッキリ。達成感を味わえます。

体験した方の多くが、「スリル満点で楽しかった!」「最高!」と満面の笑みを見せてくれます。

静かな森で鳥たちの歌声を聞きながら、新鮮な空気を味わい、目の前の木に向き合い、全身で大自然を満喫してみませんか?

体験ワークショップの詳細

開催日 予約カレンダーをご確認ください
時間 9:30~12:00
13:00~15:30
※集合場所と体験場所が異なるため、開始時間に遅れた場合、途中からの参加はご案内できません。ご返金も致しかねます。予めご了承ください。
対象 何歳からでもご参加いただけますが、9歳以下のお子様は保護者同伴必須です。
9歳以下のお子様が参加される場合は、一部内容変更を伴う場合があります。
料金 1人:4,800円(小学生以上同額)
※税別
※9才以下のお子様は保護者同伴必須(同伴の大人も料金が発生。小学生未満のお子様は参加無料)
※対象:小学生以上(小学生未満は参加できません)
定員 20名(開催日によって異なります)
服装 長袖・長ズボン等できるだけ肌が隠れる服、帽子
※体験中、汚れることがあります。
※サンダルやヒールの高い履物の場合、長靴などに履き替えていただくことがあります。
持ち物 タオル、軍手、お飲み物
お申し込み WEBで要予約(締切はツアー開始1時間前まで)
雨天時 雨天開催。荒天時のみ中止
※天候により一部内容を変更する場合があります。
※雨天時はレインウェアをお持ちください。(傘をさしながらの体験はできません)
その他 ※お飲み物をお持ちください。
※野外や本物の動物飼育環境での体験です。動物の他、蚊やハチなどを誘発させる恐れがあるため、香水や香りの強い整髪料などはお控えください。
※未舗装の道を歩くため、ベビーカー・車いすのご利用はできません。

クレジットカード使えます

空き状況を確認する